
1泊2日でいざ琵琶湖一周!と出かけたものの途中で雨に降られて輪行に切り替えた。
走行距離261.00km。CAAD通算4,383.40km。合算5,677.3km。

今回はだいぶ遠くから琵琶湖まで走って行く。それで今回の最高地点、鈴鹿峠。あとはほぼ平坦路。

だいぶ走って、琵琶湖に到着。

道の駅でソフトクリーム補給。

東側を北上。だいぶ日が傾いてきた。

今回のお宿は長浜市。長浜城をバックに。

ホテル到着。アミノ酸補給と・・・

充電もしっかり。

ホテルの前に焼肉屋が見えたので入ってみた。しばらく待って案内されたのは、6人がけの個室・・・どんないじめ・・・

でも、ビールもたらふく

肉もたらふく!

二日目。北側を走ります。

琵琶湖にも島があるんだねぇ。

北端の道の駅でソフトクリーム補給。

それからコロッケ補給。

奥琵琶湖パークウェイはどうやら一方通行のようで・・・。こっちから行けなかった。

仕方なくトンネルを通過。

国道を離れて快適な道。

しばらく車通りの少ない道を行けて、北側はとても気に入った。

交通量の多いところを走るのが一番きらいでこわいので、この北西部は快適だった。

風車のある道の駅。ちょっと天気が悪そうな・・・

白髪神社のところは車道を走らなくちゃならないうえ交通量も多くて少し嫌な感じ。

そこからずっと車道を通ったけど、あとから湖西線の横を走れたようだった。でもものすごい大雨に見舞われてちょっと諦めムード。

しばらく待っても止む気配がないので、輪行を決めて、でも輪行バッグ持ってきてなかったので近くのスーパーで材料を買ってきて自転車をくるんだ。

結構高い自宅最寄り駅までの切符買ったけど、草津に行くまでに雨止んじゃって、なんかくやしいので途中下車してブラックサンダーアイスで補給して走行再開。

というわけで、今回のマップ。青いところが残念ながら電車に乗ったところ。あとちょっとだったんだけどねぇ。またリベンジしよう。